ビッグローブSIM エンタメフリーオプションはじめてみた!

こんにちは!
なんでも坊やです!

ソフトバンクからビッグローブSIMにMNPしてから、1年が経ちました。
SIMフリーモデルのiPhoneSEで、通信量6GBコース(旧ライトSプラン)を契約しています。


ランチタイムに回線速度が激落ちくんなこと以外は、特に不満なく使用しています。


データ通信量足りてますか?


当初は6GB/月で運用しても、翌月に繰り越せるくらい余裕がありました。
しかし今年の春から勤務先が変わり、通勤時間が長くなった頃から状況が変わります。
あんなに繰り越されて余裕のあった通信量が、月末待たずにカツカツになっちゃいます!

というのも通勤時間の間、YouTubeで昔のラジオ番組を聴いているんです。
正確には「MusicTubee」というアプリを使ってYouTubeをバックグラウンド再生しています。


そのため、通信量はみるみるうちにうなぎ登り。

これまでコツコツ貯めてきた通信量貯金を崩してやり過ごしてきたのですが…
ついに6GBでは間に合わなくなってしまいました。

そのピンチ、解決策あります!

 

ただ私の契約しているビッグローブSIMには、救世主となる解決策があります!
それが「エンタメフリーオプション」!
f:id:nandemo-boy:20170922164739p:image

YouTube
Google Play Music
Apple Music
AbemaTV
Spotify
AWA
radiko.jp
Amazon Music
U-NEXT

月額480円(税別)でこれら9つのサービスが通信量にカウントされない、という素晴らしいオプションです。
私のように公式アプリ以外でYouTubeを視聴する場合が、カウントフリーとなるのかどうかは検証が必要かと思います。

しかしこのエンタメフリーオプションさえあれば、今の通信量ストレスからもフリーになる事は間違いありません。

オプション料金が追加になりますが、その分必要な通信量は減りますので契約プランを変更します。
6GB▶3GBに変更です。



そのおかげで月550円、基本料金を下げることができるのです!

6GBプランには無料で付いていたBIGLOBE Wi-Fiは、3GBプランでは有料オプション(250円税別/月)となります。

しかし私の使用環境ではその恩恵にあずかる事はほとんどありませんでしたので、躊躇無くプラン変更です!


エンタメフリーオプション付けて、プラン変更すると今より合計金額は安くなります。

しかも嬉しいことにプランを変更しても手数料は掛かりません。
3大キャリアを使っていた時には、何をするにも当たり前のように取られていた手数料からもフリーになれますね。


早速申し込み!

 

申し込みはこちらのリンクから。
エンタメフリー・オプション:BIGLOBE会員サポート

すでにビッグローブSIMの契約があれば、「モバイル契約情報」ページから申し込むことができます。

 

まだビッグローブSIMと契約していないなら、こちらから!
Gポイント経由で最大5000Gポイントもらえます。
毎月ビッグローブSIMの料金に応じて、Gポイントも貯まりますし、そのポイントを料金支払いに充てることも可能!
Gポイント


エンタメフリーオプションは申し込んだ直後から適用され、契約プラン変更は翌月からの適用となります。

 

f:id:nandemo-boy:20170922234610p:image

私の場合も、1分と掛からず申し込み完了!

1回機内モードにして通信をOFFにします。またすぐ機内モードを解除すればすぐに適用されます。

 

さぁ!カウントフリーの世界が始まります!!

使用した結果や感想をまた報告します!

道志の森キャンプ場 実際に泊まってみたオススメサイト!

こんにちは!

なんでも坊やです!

 

賑やかな夏休みのキャンプシーズンが終わって、静かなキャンプ場が戻ってくる季節ですね。

 

しかし昨今のアウトドアブームで、朝晩気温の下がる9月に入ってからも道志の森キャンプ場は賑わっていました!

私がキャンプした先日も、平日で雨模様なのに次から次へとお客さんがやって来ます。

 

 

広大な敷地を持つ、道志の森キャンプ場。

どこにテントを設営するか、選び放題です。

私はせっかくキャンプに行くなら、周りとは関わらず自然の中でヒッソリと過ごしたいタイプです。

他人の視線を感じながらなんて、キャンプを楽しめません! 

 

しかし、初めてだとどこを目指したら良いか分からないですよね。

実際クルマやバイクでサイト選びに右往左往している方を見かけます。

私もまだまだ道志の森ビギナーですが、これまで泊まったサイトの情報をお伝えします。

 

ぜひお役立てください!

 

★管理棟そば・木製橋の下

 

初めて道志の森に来た時に設営したサイトです。

 

f:id:nandemo-boy:20170919233859j:image

橋の上からの視線が時折気になりますが、タープの下に入ってしまえば大丈夫!

ここで行き止まりになっているので、よそのクルマが入ってくる心配もありません。

 

橋の上からはこんな感じ。

 

 f:id:nandemo-boy:20170919234125j:image

 

木製橋の橋脚に蛇口が据え付けられています。

止水時期で無ければ、わざわざ水場に行く必要がないのでとても助かります!

橋を渡れば管理棟まで1分程ですので、トイレも近くてすごく便利でした。

 

川のすぐそばで水面と近く、とても気持ちが良かったです。

インスタグラムでもよく目にするサイトですね。

橋とタープとテント、確かに絵になります!!

 f:id:nandemo-boy:20170919234052j:image

我が家はハンモックを使うのですが、このサイトは木を2本使う方法だと設営が難しいです。

木々の間隔がイマイチだったり、幹が少し細かったりします。

ハンモックスタンドがあれば、問題ありませんね。

 

 ★プールの奥・川の上流

 

続いてはこちら。

道志の森のランドマーク、プールのさらに奥。

川を上流へと向かったところで、2度目のキャンプをしました。

マップでいうとこの辺り。

 f:id:nandemo-boy:20170919234253j:image

広場のような開放感と、木陰の爽やかさが両立したサイトです。

少し急な斜面になりますが、川に降りることも出来ますね。

対岸から見るとこんな感じです。

 

f:id:nandemo-boy:20170919234400j:image

 

周囲のサイトと適度な距離や段差があるので、視線もぶつからずとても過ごしやすかったです。

川の対岸もテントサイトではありませんので、景色をのんびりと楽しめますね。

 

水場は近くにシンク付きの蛇口があったのですが、水圧がかなり弱かったです。

排水も地面にそのまま垂れ流し、という形でしたので「無いよりはマシ」程度に見ておいた方が良さそうです。

お皿などは徒歩2分くらいのプール脇の炊事場に持って行って洗いました。

木々が川に沿って良い感じで生えているので、ハンモックの設置もスムーズに出来ましたよ。

 

★管理棟とプールの中間・橋の向こう

管理棟からプールに向かっていくと、右側に川を渡る木製の橋があります。

 f:id:nandemo-boy:20170919234452j:image

対岸のサイトは段々になっています。

橋をクルマは通れません。

関係のない人やクルマが入ってくる事も無いので、のんびり過ごしたい方にはかなりオススメですよ!

 

ただクルマをサイトに横付けできないので、荷物を持って橋を何往復もしなくてはいけません。

荷物の量によってはかなりの重労働です。

また水場もありませんので、管理棟かプール脇の炊事場で水を汲んで置く必要があります。どちらにも徒歩2分くらいで行けます。

 

多少の不便もありますが、ここで味わえるプライベート感は格別です。

 f:id:nandemo-boy:20170919234554j:image

ここのサイトは木々が生い茂っているので、陽の光が良くも悪くも遮られます。

照りつけるような陽射しの日は木漏れ日が心地良いですが、薄曇りの日はちょっと暗くなっちゃいますね。

先日も雨のキャンプとなりましたが、陽が射しこんで来ないのでテントやタープの乾燥が進みませんでした。

 

木がたくさんあるので、ハンモックの設置は上手く出来ますね。

 

 

まだまだ計り知れない奥深さを持つ道志の森。

今度は新たなサイトで、また別の魅力を味わいたいと思います。

今後もこちらで紹介していきますね!

皆さんのオススメサイトがあればぜひ教えてください。

【まとめ 決定版】横浜から伊東へのアクセス 比較してみた

こんにちは!

なんでも坊やです!

 

来月、温泉旅行を計画してます。

 

ストレスと闘う毎日。

何か先の楽しみが無いと、仕事頑張れません・・・。

 

行き先は伊豆・伊東温泉!!

温泉でゆったり過ごしたいと思います。

 

そこで私の住む横浜から伊東までのアクセスを比較・検討してみましょう!!

ここでは週末に1泊2日で旅することを想定して比較しています。

 

電車で行く

横浜から伊東まで電車で行くにも、色々ルートがあります。

 

1.安さを追求!普通列車

横浜から伊東まで乗り換え無し一本で行ける電車もあるにはあります。

でも一番早くても横浜駅15:24発→伊東駅17:21着と遅い時間なので、少しもったいないですね。

 

せっかくなので、もうちょっと早い時間の電車に乗りたいところです。

横浜駅9:36発→快速アクティー熱海駅10:47着

この時間に乗ると、熱海駅の乗り換えでリゾート21に接続です!

http://www.izukyu.co.jp/dennsya/images/kurofunr.jpg

http://www.izukyu.co.jp/dennsya/r21/r21-umi3.jpg

伊豆急行ホームページより

http://www.izukyu.co.jp/index.htm

 

一気に旅気分が盛り上がりますよ~!

熱海駅11:09発→リゾート21伊東駅11:34着

横浜を出発してから2時間で伊東に到着です。

運賃は大人片道1660円

suicaPASMOなどのICカードだと1663円と、3円高くなってしまいますので気をつけて!

リゾート21普通列車の扱いなので、追加料金は掛かりませんよ。

 

2.旅気分を盛り上げて!踊り子号

 

https://www.jreast.co.jp/train/express/img/odoriko_img01.jpg

JR東日本ホームページより

 

通勤電車でなく特急列車で温泉に向かい、車内で駅弁を食べる。

旅情は否応なしにかき立てられます!

 

たまの旅行ですから、非日常な気持ちを味わうのも良いものです。

 

横浜駅10:23発→踊り子107号→伊東駅11:45着

 

運賃は乗車券1660円(IC1663円)に加えて、自由席特急料金930円が必要です。

合計で大人片道2590円

 

乗車時間は1時間20分くらいで、乗り換えの手間もありません。

片道だけでも!と割り切れば料金的にも悪くない選択肢です。

 

3.もっと旅気分を盛り上げる!新幹線に乗っちゃえ〜

 

せっかくの旅行だから、ともう少し奮発出来るあなた!

新幹線を使うルートもありますよ。

 

横浜駅9:24発→横浜市営地下鉄→新横浜駅9:35着

横浜駅9:46発→こだま643号→熱海駅10:12着

熱海駅10:34発→伊東駅10:56着

 

運賃は大人片道3880円

ICカード運賃だと3877円になります。

 

特別な気分で伊東に向かいたい方は、このルートもいかがでしょうか?

 

 

 

クルマで行く

ドライブを楽しみながら温泉に行くのも良いですね!

 

1.海沿い定番ルート

相模湾に沿って、左にずっと海を眺めながらドライブするルートです。

f:id:nandemo-boy:20170917195845j:image

西湘バイパスのパーキングエリアからはこんな景色も見れます!

 

横浜駅→横浜新道→国道1号線新湘南バイパス国道134号線西湘バイパス国道135号線(真鶴道路・熱海ビーチライン)→伊東駅

 

晴れた日の海沿いドライブは最高です!

 

しかし、有料道路が多いためちょこちょこと通行料がかさみます。

横浜新道320円+新湘南バイパス290円+西湘バイパス330円(ETC休日割引後の通行料)

真鶴道路200円+熱海ビーチライン300円(ETC使えません)

通行料だけで片道1440円

 

ガソリン代も計算しましょう。

ルートの走行距離は95.8km。燃費が12km/lとすると必要なガソリン量は約7.98リットルになります。

レギュラー1リットル125円とすると、必要なガソリン代は997.5円。約1000円です。

 

通行料、ガソリン代合わせると約2440円になります。

2人以上で行くなら、普通列車で行くよりも安く済みますね!

 

ただ注意点もあります。

海沿いルートは週末中心にかなりの渋滞が予想されます。

戸塚の原宿交差点付近、西湘バイパス石橋出口、などラジオの交通情報でよく耳にする地点を通ります。

空いていれば2時間ほどですが、休憩も含めて3,4時間は見ておいた方が無難です。

 

2.山から南下ルート

海沿いは通りませんが、箱根の山を登り伊豆スカイラインを走るルートです。

晴れていれば伊豆半島の尾根から右に駿河湾、左に相模湾、そして大きな富士山を眺められます!

f:id:nandemo-boy:20170917201841j:image

 

横浜駅→横浜新道→保土ヶ谷バイパス東名高速小田原厚木道路→箱根新道→静岡県道20号線→伊豆スカイライン伊東駅

 

こちらも費用を計算してみましょう。

 

通行料は横浜新道320円+東名高速650円+小田原厚木道路500円+伊豆スカイライン420円(ETC休日割引は小田原厚木道路のみ。伊豆スカイラインはETC未対応)

合計1890円

 

ガソリン代を。

ルート上での距離は119km。燃費が12km/lとすると必要なガソリン量は約9.92リットル。

レギュラー1リットル125円とすると、必要なガソリン代は1240円です。

 

通行料、ガソリン代合わせると約3130円になります。

2人以上で行くなら、まだクルマの方が電車より安上がりのようです。

 

 

以上、横浜から伊東へのアクセスまとめでした。

私はいつもクルマで行くことが多いので、たまには電車で旅気分を味わいたいと思います!

 

ぬくぬくアイテム・湯たんぽ!道志の森の寒さに打ち勝つか?!

こんにちは!

なんでも坊やです!

 

キャンプでの防寒対策に、Amazonで尾上製作所のトタン湯たんぽを購入しました。

 

もちろん羽毛のフカフカ寝袋があれば1番ですが、高くて手が出ない!

1000円ちょっとで温もりが手に入るなら大助かりです。

 

 

ザ・湯たんぽ

 

キャンプ直前にAmazonで注文したため、近所のコンビニで受け取り指定しました。

キャンプ場に向かう道すがら、荷物を受け取ります。

 

道志の森キャンプ場に到着し、設営終わってから落ち着いて湯たんぽとご対面。

 

f:id:nandemo-boy:20170914223921j:image

 

これまで何度もAmazonダンボールを開封してきましたが、こんなに大自然の中で開封するのは初めての経験!

 

ダンボールを開けて現れたのは…

ザ・湯たんぽ!

イメージ通り!レトロな雰囲気バッチリです。

 

 

ぬくぬくアイテム本領発揮!

 

この湯たんぽ、2.5リットル入ります。

大きめの鍋でお湯を沸かして、湯たんぽ準備!

 

f:id:nandemo-boy:20170914224103j:image

 

お湯を注ぎ入れ、漏れないようにしっかりと栓をしたら準備完了です。

「どれどれ、どんなもんかいな〜」とうっかり素手で触るもんなら、飛び上がりそうな熱さです!

袋が無いので、ブランケットでグルグル巻きにして保温します。

 

陽が落ちて肌寒くなったカラダに、優しい温もりがありがたい〜

じんわりと染み渡る感じですね ♪

「これが湯たんぽのポテンシャルか〜」

と夫婦でウットリです。

 

湯たんぽを寝袋の中にセットして、寝床を暖めます。

1時間ほど放置してから寝袋へ。

入った途端、「あったかーい!最高〜!」と奥さん。

 

初めての湯たんぽでしたが、奥さんにもバッチリ気に入ってもらえたようです!

 

そこまで冷え込みの厳しい夜ではありませんでしたが、朝までぐっすり!

明け方寒くて目が覚めてしまったあの時のキャンプに、湯たんぽでリベンジを果たしました!

 

 

保温時間はどれくらい?

 

1日目の夕方6時頃お湯を注いだ湯たんぽは、翌日朝7時に起きた時でもほんのりと気持ち良い暖かさを保っていました。

 

トタンって保温性能凄いんですね!

驚きました!

朝に湯たんぽのお湯で顔を洗うって聞いた事があります。

皆さん試したことありますか?

今回は新品だからか湯たんぽの中が接着剤のような臭いだったので止めましたが、少し使い古したら挑戦してみたいと思います!

 

さすがに2日目の10時頃になると、ブランケットで包まなくても直接触れるくらいに冷えてきました。

12時の撤収の時、中のお湯を抜きましたが水温は生ぬるく30℃くらいに感じました。

 

 それでも12時間以上暖かさをキープできる湯たんぽは、お手頃な暖房器具として充分すぎる能力を持っているようです!

 

注意点ももちろんあり!

 

この湯たんぽ、2.5リットルのお湯を呑み込みます。

と言うことは、重量もしっかりとずっしりきます。

持てないほどではありませんが、女性には少し重たいと感じるかも知れませんね。

 

また注ぎ口が小さいので、お湯を注ぐ時こぼさないように注意が必要です。

私は結構こぼしてしまって周りを水浸しにしちゃいました。

f:id:nandemo-boy:20170914224850j:image 

こんな感じの漏斗があると便利ですね。100均で探してみます!

 

あとサビ対策も必要になります。

水を残さないようにしっかりと水抜きをしないと、サビて湯たんぽに穴が空いちゃいます!

これが面倒に感じる方は、プラスチック製の湯たんぽをお勧めします。

 

 

もちろんアウトドアだけでなく、家の中でも活躍してくれそうな湯たんぽ。

今年の冬の寒さを乗り切る心強いアイテムになってくれそうです!

実戦投入!ブラックダイヤモンド モジ!

こんにちは!

なんでも坊やです!

 

先日Amazonで購入した、「ブラックダイヤモンド モジ」

手頃なサイズと可愛いカタチで、すっかり気に入りました!

 

 

実戦投入!

そしていよいよ!

道志の森キャンプ場で、実戦投入となりました!

 

キャンプ当日、道志の森は雨が降ったり止んだりのあいにくの天気でした。

木々に遮られて太陽の光はほとんど届かず、タープの下だとさらに暗くなります。

快晴キャンプだと木漏れ日は気持ち良いんですけどね〜

 

 

肝心の明るさは?

 

薄暗いタープの下で、モジくんのスイッチを入れます。

 

パァーっと明るくなって、周りが見えやすくなるほどの光量はもちろんありません。

でも明かりが灯っているだけで、フッと落ち着く感じがしますね。

 f:id:nandemo-boy:20170913141401j:image

 

陽が落ちて暗くなってからも使ってみました。

モジくんは蛍光灯のような青白い光なので、雰囲気が壊れる事を最初心配していましたが、そこまでは気になりませんでした。

 

明る過ぎず暗過ぎず。

ちょうど良い!それがモジくんなのです!

 

ガスランタンも同時に使ってみたのですが…

光に吸い寄せられる虫はランタンに集中して、モジくんの方にはほとんど集まってきません。

これはすごく嬉しい!!

テーブルライトにはもってこいですね!

 

テント内に持ち込んで使用しても、適度な明かりで照らしてくれます。

気軽に持ち運べるので、助かりますね。

 

夜道を炊事場やトイレに歩く時、ライトは必需品ですよね?

モジくんはしっかり暗い夜道を照らしてくれて、安心して歩けました。

お皿や鍋など洗い物を抱えていても、小さくて軽いモジくんなら楽に照らせます。

 

 

こんな使い方どう?

モジくんとこんなコラボはいかが?

 

1リットルのナルゲンボトルとモジくん。

これが合体すると…

f:id:nandemo-boy:20170913141604j:image

こんなにステキな照明ができました!

 

 幻想的でカッコいいです!

 

 

電池の消費は…?

気になる電池の消費スピードなのですが、いざ使ってみると不満です。

 

単4電池3本使用ですが、1泊2日のキャンプでギリギリといったところです。

 

Amazonの商品説明だと、

電池寿命:70時間(最小照度)

とありました。

 

夜間はもちろん、日中も薄暗かったのでライトオンしてました。

最大照度、明るさMAXでの使用ですが、7-8時間持つかな〜っといった印象。

 

2日目の朝、モジくん点けてみると

「あれっ?なんだか元気がない!」

ジワジワと明るさのパワーが無くなっていきます。

 

 f:id:nandemo-boy:20170913141617j:image

 

もう虫の息状態…

これでも照度最大です。

2泊以上のキャンプの時は、予備の電池が必要になりますね。

 

 

良い相棒になりました!

いくらか気になるところがありつつも、ランタンほど大袈裟じゃない手軽なライト。

キャンプでとても役に立ちました。

 

予備の電池を準備して、モジくんには引き続き活躍してもらう事にします!

キャンプに温もりを与えてくれるアレ!

こんにちは!

なんでも坊やです!

 

9月に入るとやっぱり季節の変化を感じますね。

毎日当たり前のように、エアコンを付けっ放しで寝ていた夏はすでに終わってしまったようです。

タオルケットは押し入れの奥に仕舞われ、今は薄手の羽毛布団が活躍しています。

 

冬じゃなくてもキャンプは寒い

この時期のキャンプは、残暑9月とはいえ朝晩はかなりの冷え込みを覚悟して行く方が良さようです。

 

というのも今年6月の初め、道志の森キャンプ場でのこと。

日中はサイト設営や薪運びなど体を動かし汗ばむくらいの暑さだったのに、夜になると段々と冷えてくる!

ついに明け方には寒くて寒くて、思わず夫婦共に目が覚めてしまい寝るどころではなくなってしまいました。

羽毛の寝袋ならもっと暖かく眠れたのかもしれないですが、我が家のは使い古した化繊寝袋。

 

もっともテントが通気性抜群の、モンベル・レラドームだったというのも原因かも!

f:id:nandemo-boy:20170909232540j:image

設営簡単ですが、風通しが抜群過ぎました(笑)

 

 

快眠を与えてくれるはず!のアイテム

 

もっと快適に、寒さに震えず暖かく寝るために必要なもの…

 

ガスヒーターやコールマンのクイックヒーターも考えましたが、一酸化炭素中毒が怖い!

 

そこでまずは、こちらを試してみます!

 

 

f:id:nandemo-boy:20170909232731j:image

 

湯たんぽ〜♪

 

皆さんの中で使っている方はいらっしゃいますか??

レビューを見ると、なかなか侮れない暖かさのようです。

朝まで温もりをキープ!と言う声もチラホラ。

まずはAmazonで1つ購入して、寒がりの奥さんに試してもらいます。

 

良い感じなら、家で寝る時にも使えます!

 

使い勝手や暖房としての能力を、実際にキャンプで試してきます〜!

ブラックダイヤモンド モジ 買いました!

こんにちは!

なんでも坊やです!

 

来週、1泊2日で道志の森へキャンプに行きます!

今からもう楽しみで、楽しみで♪

毎日ニンマリ過ごしています。

 

キャンプの新アイテム

キャンプ本番ももちろん楽しいですが、事前の準備も同じくらい楽しいんですよね〜

そこで新アイテムをAmazonで購入しました!

「ブラックダイヤモンド モジ」でございます!

 f:id:nandemo-boy:20170909222314j:image

 

こちらのモジくん、前から気になっていたのですが「明かりはコールマンのノーススターもあるし〜、本当はヘッドライト欲しいんだよな〜」と指をくわえていました。

 

でもキャンプ本番を目前にした今、物欲に押されるがままモジくんは私の手元にやって来たのです。

 

 

小さくて丸くて可愛い

 

初めて手にしたモジくん。

とっても良いサイズ感です。

iPhoneSEと比べるとこんな感じ。

f:id:nandemo-boy:20170909222427j:image

 

質感は若干の安っぽさも否めませんが、それでもなでなでしたくなる愛おしいフォルムをしています。

 

個人的にブラックダイヤモンドというブランドは「クールでカッコいい」イメージがありましたが、モジくんはちょっと違います。すごく親しみやすい感じですね。

 

あと一息なところも

 

可愛い相棒モジくんですが、気になるところもチラホラと。

 

その1つが、もう少し暖色系の明かりが良かったという点。

f:id:nandemo-boy:20170909222353j:image

明るさは充分なのですが、キャンプでのんびり過ごしたいな〜と思う時、蛍光灯のようなモジくんの明かりは雰囲気にそぐわないのでは?と心配になりました。

 

テーブルに照明部分を下向きに設置すると、明るさも抑えられて良い感じになるかもしれません。

f:id:nandemo-boy:20170909222450j:image 

でもテントサイトから炊事場やトイレに移動する時など、足元を照らす明かりとして頼りになる事を期待しています!

 

ちなみに明るさを1番抑えるとこのくらい。

f:id:nandemo-boy:20170909222529j:image

 

定番のスノーピークのたねほうずきは、また違う雰囲気なのでしょうか??

 

暖色系と寒色系を切り替えられたら、申し分なかったですね。

 

 

気になるところ、あともう1点。

バッテリー内蔵して欲しかった〜!

確かに「モジ チャージングステーション」というバッテリー内蔵モデルもあるのですが…

デカくて可愛くなーい!

モジくんのサイズが良いのです。

 

残念ですが諦めて、単4形の充電池を買うことにします。

 

しかし期待を遥かに超えて、カッコよくてキュートな相棒モジくん。

またさらにキャンプ本番が楽しみになりました!

 

電池の消費や、現地での雰囲気などまた報告したいと思います。